サステナビリティ

Sustainability

インターネットの提供における環境への負荷軽減を実現します。
さらに未来の地球に良いインパクトを与える情報の発信を行います。

  • 2030年までのカーボンニュートラルの達成(Scope1,2)
  • 廃棄物削減と資源の循環的な利用の促進
  • 持続可能な社会について考えるきっかけを提供する情報を発信

利用を終了した社内IT機器(サーバ・PC・スマートフォン)のリサイクル率100%

環境にやさしいモータースポーツ運転トレーニングをビッグローブ光 10ギガの提供により支援

インターネットの安全な使い方を学ぶ子どもインターネット教室開催

社会を前進させる情報発信を行う「あしたメディア」の運営

より多くのお客さまがあらゆる人や社会とつながりイキイキと豊かな生活をおくれるよう、
イノベーションにチャレンジします。

  • AIやデータ活用によりお客様の声をサービスの改善につなげる
  • 通信品質や可用性の維持向上
  • インターネットで地域や社会に貢献する

ロサンゼルスDCのネットワーク設備のアップグレードによる通信品質の維持強化

安心安全な接続のためのセキュリティ技術(RPKI)導入を大学と共同研究

福岡インターネット拠点開設による九州のネット品質向上

熊本県玉名市にインキュベーション施設「BIGLOBEイノベーションベース」を開設

多様な人財の活躍と着実な内部統制により、お客さまに安心してご利用いただける安全なサービスを提供します。

  • 社員の成長を促進する育成制度の拡充と実行
  • あらゆる従業員の働きやすさを推進
  • セキュリティ重大事故や品質重大事故の撲滅

社員1人当たりの平均研修受講時間 前年度比約21時間増

女性活躍推進のための社員交流プログラムを社内および他社と合同で開催

安心安全なサービスを実現する情報セキュリティ教育の実施

企業倫理違反行為などの相談を受け付ける社内/社外窓口の運営

Corporate Social Responsibility

CSR(社会的責任)

ビッグローブでは全ての事業活動を通じて未来につながる環境経営を積極的に推進しています。

従業員ひとりひとりが心身ともに健康でより快適な職場環境を実現していきます。

サプライチェーン全体での取引適正化を推進するため、「パートナーシップ構築宣言」を策定し公表しています。

安心安全なサービスの提供とともに、子どもたちがインターネットの安全な使い方を学ぶ場を提供しています。