令和2年7月3日からの大雨による災害に対するBIGLOBEの支援について
(2020年8月3日更新)
ビッグローブ株式会社
このたびの大雨により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
ビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:有泉 健、以下BIGLOBE)は、このたびの災害救助法が適用された地域のお客さまを対象とし、BIGLOBEの光・ADSL・ダイヤルアップ接続サービスをご利用いただけなかったお客様の接続サービス利用に伴う料金を減免します。また、被災されたお客さまの迅速な情報収集を可能とするため、BIGLOBEモバイルにてボリュームチャージの料金を無償とし、無制限にデータ通信ができるようにします。
◆光・ADSL・ダイヤルアップ接続サービスの料金減免
被災により、BIGLOBEの光・ADSL・ダイヤルアップ接続サービスをご利用いただけなかったお客さまを対象に、利用サービス利用に伴う料金を減免いたします。
- 対象のお客さま
令和2年7月3日からの大雨により災害救助法が適用された地域(注1)に契約者住所が所在するお客さまで、被災による通信設備の故障、避難指示、勧告によりBIGLOBEの光・ADSL・ダイヤルアップ接続サービスが利用できなかったお客さま(注2)
【災害救助法適用地域】
http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/kyuujo_tekiyou.html - 減免の対象となる料金
BIGLOBEの接続サービス利用に伴う料金(注3) - 対象の期間
被災による通信設備の故障、避難指示・勧告により、BIGLOBEの上記接続サービスがご利用いただけなかった期間
◆ボリュームチャージの無償提供
被災されたお客さまの迅速な情報収集を可能とするため、BIGLOBEモバイルにて下記対象期間にご購入の「ボリュームチャージ」の料金を無償とし、無制限にデータ通信ができるようにいたします。
- 対象のお客さま
令和2年7月3日からの大雨により災害救助法が適用された地域(注1)に契約者住所が所在するBIGLOBEモバイル(注4)のお客さま - ボリュームチャージの無償提供について
ボリュームチャージは、BIGLOBEモバイルで契約されているプランの月間データ通信容量を超えて、引き続きデータ通信が可能となる容量追加のサービスです
https://support.biglobe.ne.jp/mobile/vcharge.html - 対象となる期間
ボリュームチャージ購入期間:2020年7月3日~2020年8月31日 - 対象となる料金(注5)
「BIGLOBEモバイル」ボリュームチャージ利用料 - 対象となるプラン(注4)
音声通話スタートプラン、3ギガプラン、 6ギガプラン、12ギガプラン、20ギガプラン、30ギガプラン
被災されたみなさまのご健康と、一日も早い復旧をお祈りいたしております。
(注1)
今後、災害救助法適用地域が追加された場合、同様の措置を拡大します。
(注2)
減免をご希望のお客さまは、BIGLOBEへ連絡をしていただく必要があります。
(注3)
光ファイバー接続サービスにおける、接続コース、接続オプション、接続コースに付随する機器利用料、IP電話サービスの利用料金を含みます。
(注4)
ライトSSプラン、低速プラン、上り高速プランは、ボリュームチャージがご利用いただけないため対象外となります。
(注5)
お客様ご自身でボリュームチャージの購入手続きをしていただく必要があります。
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
【BIGLOBE個人会員のお客さま】BIGLOBEカスタマーサポート 特別対応窓口(9:00~18:00 365日受付)TEL:0120-98-8913(通話料無料)【BIGLOBE法人会員のお客さま】BIGLOBE法人事務センター(平日9:00~12:00、13:00~17:00)TEL:0120-24-5644(通話料無料)