NECビッグローブ株式会社
http://tabihikaku.net/onsen_award/004/
BIGLOBEは12月7日より、旅行比較サイト「旅比較ねっと」において、『みんなで選ぶ 第4回温泉大賞』の投票結果を公開しました。

- 温泉宿 総合部門(サイトでは10位まで発表)
- 第1位 加賀屋(石川県)
- 第2位 第一滝本館(北海道)
- 第3位 水明館(岐阜県)
- 温泉地部門(サイトでは100位まで発表)
- 第1位 草津温泉(群馬県)
- 第2位 湯布院温泉(大分県)
- 第3位 有馬温泉(兵庫県)
温泉宿については、加賀屋が4回連続の1位、2位に第一滝本館、第1回からの順位が4位、6位、4位だった水明館がついに3位にランクインしました。第1位の加賀屋については利用者からは、従業員だけでなく、料理にもおもてなしの心を感じたとのコメントがあり、高いサービスの質がうかがえました。
温泉地についても毎回入賞している温泉地の人気が根強く、前回7位から5位へランクアップした下呂温泉以外は不動で、前回までの入賞温泉地が上位を独占した形となりました。1位の草津温泉は旅行者へ強い印象を与える湯畑と、泉質、アクセスの良さが人気の理由となったようです。
その他、各地方別の温泉宿ランキングも発表しています。(別紙参照)
- 一緒に温泉に入りたい有名人部門(女性)(サイトでは30位まで発表) ※敬称略
- 第1位 吉永小百合
- 第2位 綾瀬はるか
- 第3位 藤原紀香
- 一緒に温泉に入りたい有名人部門(男性)(サイトでは30位まで発表) ※敬称略
一緒に温泉に入りたい有名人部門の女性第1位に選ばれたのが、過去の有名人部門でも度々入賞されている吉永小百合さん、男性第1位は男女から人気のある福山雅治さんが選ばれました。
- 『みんなで選ぶ 第4回温泉大賞』概要
- 投票期間 : 2011年10月5日(水)10時 ~ 2011年11月16日(水)15時
- 有効投票数 : 10,931票
- 投票内容 :
「旅比較ねっと」のアンケートにて、今までに行った中で一番良かった温泉宿・温泉地を最大3ヶ所ずつ投票。各温泉宿・温泉地に対し、選定理由(「泉質・風呂」、「料理」、「おもてなし・サービス」など)を択一式で選択。コメントの投稿も可能。
- 発表部門 :
温泉宿部門総合、泉質・風呂部門、料理部門、おもてなし・サービス部門、エリア部門、温泉地部門、男女別部門、年代別部門、同行者タイプ別部門、一緒に温泉に入りたい有名人部門
- 投票者のプロフィール: 男性66.4% 女性33.6%
BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
<別紙>エリア別温泉宿ランキング
- 北海道エリア
- 第1位 第一滝本館 (北海道・登別温泉)
- 第2位 あかん遊久の里鶴雅 (北海道・阿寒湖温泉)
- 第3位 定山渓ビューホテル (北海道・定山渓温泉)
- 東北エリア
- 第1位 酸ヶ湯温泉旅館 (青森県・酸ヶ湯温泉)
- 第2位 伝承千年の宿佐勘 (宮城県・秋保温泉)
- 第3位 日本の宿古窯 (山形県・かみのやま温泉)
- 甲信越エリア
- 第1位 星のや軽井沢 (長野県・星野温泉)
- 第2位 歴史の宿金具屋 (長野県・渋温泉)
- 第3位 泡の湯旅館 (長野県・白骨温泉)
- 関東エリア
- 第1位 ホテル一井 (群馬県・草津温泉)
- 第2位 富士屋ホテル (神奈川県・宮ノ下温泉)
- 第3位 箱根ホテル小涌園 (神奈川県・強羅温泉)
- 東海エリア
- 第1位 水明館 (岐阜県・下呂温泉)
- 第2位 稲取銀水荘 (静岡県・稲取温泉)
- 第3位 湯之島館 (岐阜県・下呂温泉)
- 北陸エリア
- 第1位 加賀屋 (石川県・和倉温泉)
- 第2位 ホテル百万石 (石川県・山代温泉)
- 第3位 加賀屋宝生亭 (石川県・山代温泉)
- 関西エリア
- 第1位 ホテル浦島 (和歌山県・南紀勝浦温泉)
- 第2位 有馬グランドホテル (兵庫県・有馬温泉)
- 第3位 兵衛向陽閣 (兵庫県・有馬温泉)
- 中国・四国エリア
- 第1位 道後舘 (愛媛県・道後温泉)
- 第2位 大和屋本店 (愛媛県・道後温泉)
- 第3位 大谷山荘 (山口県・長門湯本温泉)
- 九州・沖縄エリア
- 第1位 杉乃井ホテル (大分県・別府温泉)
- 第2位 指宿白水館 (鹿児島県・指宿温泉)
- 第3位 亀の井別荘 (大分県・湯布院温泉)