NECビッグローブ株式会社
NECビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役執行役員社長:古関 義幸、以下BIGLOBE)は、本日より、Android(TM)搭載端末とLTE通信、通話アプリをセットにした「ほぼスマホ」(MEDIAS(R) for BIGLOBE LTE)を、月額3,950円(税込)から提供いたします(注1)。販売開始にあわせ、6月末まで「ほぼスマホ」を月額2,980円(税込)より提供する特典も開始いたします。
(URL : http://0962.jp/medias/ )
「ほぼスマホ」は、Android搭載の端末「MEDIAS NE-202」と、NTTドコモのXi(R)エリアとFOMA(R)エリアで利用可能な高速モバイル通信「BIGLOBE LTE・3G」(注2)のUIMカード(SIM)を組み合わせて提供するサービスです(注3)。さらに、このたび新たに提供開始する通話アプリ「BIGLOBEフォン・モバイル」(注4)では、050ではじまる電話番号が使える上、アプリ同士の無料通話が可能です。また「ほぼスマホ」ではテザリング機能による最大10台までのインターネット接続が可能です。
「ほぼスマホ」は、Webサイトおよび電話にて販売いたします。
「ほぼスマホ」の特長は、以下の通りです。
- 端末とLTE通信を合わせて、特典により月額2,980円(税込)から利用できる
端末とLTE通信を組み合わせて使える「ほぼスマホ」では、利用者が自身のライフスタイルにあった料金プランの選択が可能。月間のデータ通信量を1GBまでに抑えてお得に使える“ライトSプラン”のほか、データ通信量が7GBまで、1契約でUIMカード(SIM)を最大3枚まで利用できる“スタンダードプラン”などを用意。さらに、6月末までに「ほぼスマホ」を申し込んだ場合は、すべての料金プランにおいて24カ月間、月額料金が970円値引き(税込相当)になる特典を開始。例えば、「BIGLOBE LTE・3G」の“ライトSプラン”を選択し、アシストパックB(注5)に6月末までに申し込みの場合、端末とLTE通信がセットで通常月額3,950円(税込)のところ、月額2,980円(税込)にて利用可能。
(「ほぼスマホ利用料金」は別紙参照) - 追加で端末を購入し、家族で複数の端末を利用できる
1契約でUIMカード(SIM)を最大3枚まで利用できる「BIGLOBE LTE・3G」の“スタンダードプラン”や“デイタイムプラン”では、アシストパックを利用することで、後からでも「MEDIAS NE-202」や「Nexus 7」の追加購入が可能。例えば、家族3人で端末 「MEDIAS NE-202」とLTE通信「BIGLOBE LTE・3G」“スタンダードプラン”を選択し、追加で「MEDIAS NE-202」を1台、「Nexus 7」を1台、合計で端末3台となった場合でも、月額9,900円(税込)で利用できる。なお、6月末までに申し込みの場合、特典により、月額料金から970円値引き(税込相当)となり、月額8,930円(税込)で利用可能。
(追加でアシストパックを利用する場合の利用料金は別紙参照) - 通話アプリ「BIGLOBEフォン・モバイル」の月額基本料が最大12カ月無料
「BIGLOBEフォン・モバイル」は、「MEDIAS NE-202」で音声通話を可能にする通話アプリ。「MEDIAS NE-202」のホーム画面上に用意した「BIGLOBEフォン・モバイル」のWebサイトへのショートカットから申し込みするだけで利用可能。「BIGLOBEフォン・モバイル」同士の通話なら24時間無料なほか、050ではじまる電話番号を利用できるため固定電話や携帯電話との発着信が可能。固定電話への通話は全国一律3分8.4円(税込)、携帯電話への通話は一律料金1分16.695円(税込)とお得に電話をかけられる。なお、「ほぼスマホ」の購入特典として、月額基本料315円(税込)とユニバーサルサービス料3.15円(税込)/月が最大12カ月無料。
「ほぼスマホ」の申し込みは、以下の通りです。
- 申し込み方法
- Webサイトからの申し込み : http://0962.jp/medias/
- 電話からの申し込み : 0120-48-0962(通話料無料 受付時間9:00~21:00)
なお、従来提供している電話サポートサービス「BIGLOBEお助けサポート」のサポート範囲についても、本日よりサービスを拡充し、月額499円(税込)という定額料金にてスマートフォンやタブレットに関する質問にもお応えいたします。「ほぼスマホの使い方がわからない」という方が安心して利用できるサービスです。
(URL : http://support.biglobe.ne.jp/otasuke/ )
BIGLOBEは“心をつなぐインターネット”を通して、お客様一人ひとりのかなえたい想いを実現してまいります。
以上
(注1)
別途ユニバーサルサービス料3.15円(税込)/月と初期費用としてプラン申込手数料3,150円(税込)がかかります。
(注2)
端末の仕様により、下り最大75Mbps/上り最大25MbpsがXi利用可能スポットにおける最大通信速度です。その他のXiエリアでは下り最大37.5Mbps/上り最大12.5Mbps、FOMAハイスピードエリアでは下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps、その他のエリアでは下り最大384kbps/上り最大384kbpsとなります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、電波の状態、回線の混雑状況、ご利用エリアなどにより低下します。Xiエリア内でも、電波状況によりFOMAでの通信となる場合があります。なお最大通信速度は利用機器、電波の状態、回線の混雑状況、利用場所などにより低下します。
(注3)
BIGLOBE LTE・3Gの契約には音声通話、SMS、緊急地震速報などは含まれておりません。
(注4)
別途申し込みとアプリのダウンロード、インストールが必要です。申し込みには、090または、080などではじまる本人契約の携帯電話の番号が必要となります。本アプリでは、110番、119番などの緊急通報、0120、0990などの電話サービスは利用できません。
(注5)
「BIGLOBE LTE・3G」の月額料金に加え、アシストパック月額加算料1,970円(税込)をサービス開始月の翌月を1カ月目として24カ月支払いすることで、「MEDIAS NE-202」を0円で購入できるパックサービスです。※「MEDIAS(R)/メディアス(R)」および関連する名称・ロゴはNECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社の商標および登録商標です。
※「Xi(R)」、「FOMA(R)」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※Android、Nexus 7、Gmail、YouTube、Google Play、Google 検索、Google 音声検索、Google マップ、Google マップ ナビ、Google Latitude、Google プレイス、Google トーク、Google+、は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。
BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク
電話:(0120)86-0962 (通話料無料)
携帯電話など上記番号が利用できない場合
電話:(03)6385-0962 (通話料お客様負担)
http://support.biglobe.ne.jp/ask/
- 初期費用 プラン申込手数料 3,150円(税込)
- 月額料金 端末 「MEDIAS NE-202」 + LTE通信「BIGLOBE LTE・3G」のセット料金
*1:2年間の定期利用契約となります。定期利用契約の更新月を除き、本サービスの解約時には、プラン契約解除料9,975円(税込)が必要となります。
*2:サービス開始月(サービス開始日が属する月)の翌月を、1カ月目とします。
*3:内訳は、プラン月額料金とアシストパックB月額加算料1,970円(税込)の合計から、特典割引970円(税込相当)を値引きした金額です。
*4:他の接続コースを利用の方は月額210円(税込)はかからず、利用の接続コースの料金がかかります。
*5:別途、UIMカード(SIM)1枚につき、ユニバーサルサービス料3.15円(税込)/月がかかります。
*6:公平な通信速度を維持するために、通信速度を制限する場合があります。当月の通信量の合計が各プランの月間総量基準値を超えた場合、当月末までの通信速度は送受信最大128kbpsになります。また、直近72時間(3日間)の通信量の合計が各プランの基準値を超えた場合も、通信速度を制限する場合があります。ファイル交換(P2P)アプリケーション等のデータ通信はご利用いただけません。帯域制御の内容は変更する場合があります。
- 利用条件 :
- 「BIGLOBE LTE・3G」“スタンダードプラン”、“デイタイムプラン”を利用の方
- 1契約で最大3台までのアシストパックを利用可能
- 月額料金
*1:サービス開始月(サービス開始日が属する月)の翌月を、1カ月目とします。アシストパック月額加算料の支払い期間は、サービス開始月の翌月を1カ月目として24カ月目の末日までです。24カ月目未満に解約する、利用月に応じて、アシストパック加算分契約解除料がかかります。
アシストパックAの詳細は、下記のページで、ご確認ください。
http://join.biglobe.ne.jp/nexus7/
アシストパックBの詳細は、下記のページで、ご確認ください。
http://join.biglobe.ne.jp/medias/standard.html
■「MEDIAS NE-202」の主な仕様
メーカー |
NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社製 |
プラットフォーム |
Android 4.0 |
ディスプレイ |
高精細HD液晶(720×1280ドット) |
ディスプレイサイズ |
約4.3インチ |
無線LAN |
IEEE802.11b/g/n(2.4GHz帯)準拠 |
メモリ |
ROM 8GB/RAM 1GB |
サイズ |
高さ 約130mm×幅 約67mm×厚さ 約7.8mm |
電池パック装着時の重さ |
約119g |
連続待受時間(静止時)*1 |
3G:約520時間 |
カメラ |
外側カメラ 約810万画素 |
テザリング |
最大接続台数10台 |
データ通信 |
下り最大75Mbps/上り最大25Mbps |
その他機能 |
ワンセグ、Bluetooth4.0、GPS *2、赤外線通信 *3、 |
【商品構成】 |
・本体 |
*1:連続待受時間とは、電波を正常に受信できる状態での時間の目安です。電池パックの充電状態、機能設定状況、気温などの使用環境、利用場所の電波状態(電波が届かないか、弱い場合)などにより、待受時間は約半分程度になったり、ワンセグ視聴時間が短くなることがあります。またインターネットや電子メールの作成、データ通信、マルチアクセスの実行、アプリケーションの起動、カメラの使用、動画や音楽の再生、ワンセグの視聴などによって、待受時間は短くなります。
*2:A-GPSは利用できません。
*3:テレビなどのリモコンを操作することはできません。IrSimple/IrSSには非対応です。※電話、SMS、緊急地震速報などの機能はご利用いただけません。
■「MEDIAS NE-202」の主なアプリ一覧
ブラウザ |
Google マップ(TM) |
電卓 |
Google マップ ナビ(TM) |
カレンダー |
Google+(TM) |
カメラ |
テレビ |
ビデオカメラ |
MEDIAS NAVI |
電話帳 |
通話利用メニュー |
メール |
Wi-Fi APスイッチ(ウィジェット) |
ギャラリー |
オンラインサポート |
設定 |
おすすめアプリ |
Gmail(TM) |
Gポイント |
YouTube(TM) |
|
Google Play(TM) ストア |
|
Google(TM) 検索 |
|
Google 音声検索(TM) |