ニュース

面白いのは「テレビ番組」6割も、 20代は過半数が「ネット動画・番組」と回答
BIGLOBEが「動画に関する意識調査」第1弾を発表

~テレビ「自主規制が強くなった」76.1%、原因は「視聴者」過半数に~

  • お知らせ
  • リサーチ
  • BIGLOBE調べ
2019-02-27

ビッグローブ株式会社

BIGLOBEは、「動画に関する意識調査」を実施しました。本日、調査結果の第1弾を発表します。

本調査は、インターネットを利用する方のうち、スマホを所有する全国の20代~60代の男女1,000人を対象にアンケート形式で実施しました。なお、それぞれの年代カテゴリは200人ずつ、性別カテゴリは100人ずつ抽出しています。調査日は2019年2月5日~2月7日、調査方法はインターネット調査です。

【調査結果のトピックス】

1.テレビとネット動画・番組、面白いのは「テレビ」6割も20代は「ネット」過半数
20代から50代の男女1,000人にテレビ番組とネット動画・ネット番組(注1)のどちらが面白いかを質問したところ、6割強がテレビ番組と回答。一方、20代に限ると、ネット動画・ネット番組の方が面白いと過半数が回答した。また、以前と比べてテレビ番組がつまらなくなったと感じるかについて質問したところ、「感じる」「やや感じる」と回答した人が合計78.6%と多数を占めた。理由は「番組に個性がない」(55.9%)を筆頭に、「表現の自主規制が増えた」(41%)、「やらせや予定調和的な構成が多い」(37.9%)と続く。

2.「テレビの自主規制は強くなった」7割、原因は「視聴者自身」が過半数
テレビの自主規制は強くなっていると感じるかを質問したところ、「感じる」(35.3%)、「少し感じる」(40.8%)と、自主規制の強化を感じる人が76.1%にのぼった。テレビの自主規制が強まっているのは誰の影響かを質問したところ、「視聴者」と回答した人が過半数の58.3%にのぼった。続いて「テレビ局」(38.6%)、「政治」(31.6%)という結果となった。

3.犯罪行為を行った出演者の作品の放送・配信は、自主規制不要が3割
犯罪行為を行った人物の出演する作品の公開について質問したところ、「全面停止が望ましい」「期間を決めて全面停止が望ましい」と回答した人の合計が45.2%になり、半数近くが公開の停止を求めている。一方、「作品自体に罪はないので停止する必要はない」と33.2%が回答。「劇場公開とネット配信は観客が自主的に観るものだから問題ない」と回答した21.6%と合わせると、過半数が何らかの形であっても公開を希望する結果となった。

4.ネット番組の良いところは「見たい時に」「関心に近い」「場所を問わず」が上位
ネット番組の良いところについて質問したところ、「見たい時に視聴できる」が40.1%で最多。続いて「興味関心に合う番組を選びやすい」(34.9%)、「場所を問わず視聴できる」(34.2%)という結果に。一方、テレビ番組の良いところについて質問したところ、「視聴することに手間がかからない」が60.5%で最多。続いて「ながら視聴ができる」(57.2%)、「公共性の高い情報がある」(40.5%)となった。

【調査結果詳細】

1.テレビとネット動画・番組、面白いのは「テレビ」6割も20代は「ネット」過半数

20代から50代の男女1,000人に、「テレビ番組とネット動画・ネット番組のどちらが面白いか」を質問したところ、「テレビ番組」が29.5%、「どちらかと言えばテレビ番組」が34%と、全体の6割強がテレビ番組を支持。一方、20代に限ると、「どちらかと言えばネット動画・ネット番組」(34.5%)、「ネット動画・ネット番組」(18%)と、過半数がネット動画・ネット番組の方が面白いと回答した。

また、「以前と比較してテレビ放送がつまらなくなったと感じますか」と質問したところ、「感じる」が37.1%、「やや感じる」が41.5%と、つまらなくなったと感じている人が78.6%にのぼった。つまらなくなったと感じる786人に理由を聞いたところ、「番組に個性がない」(55.9%)を筆頭に、「表現の自主規制が増えた」(41%)、「やらせや予定調和的な構成が多い」(37.9%)という理由が上位を占めた。

2.「テレビの自主規制は強くなった」7割、原因は「視聴者自身」が過半数

「テレビに関して、自主規制が強くなっていると感じますか」と質問したところ、「感じる」(35.3%)、「少し感じる」(40.8%)となり、テレビの自主規制の強化を感じる人が76.1%と多数派に。

また、「テレビの自主規制が強まっているのは誰の影響が強いと思いますか」と質問したところ、「視聴者」と回答した人が58.3%にのぼった。続いて「テレビ局」(38.6%)、「政治」(31.6%)となった。年代別に見ると、特に50代、60代は、他の年代と比較して「政治」の影響によりテレビの自主規制が強まっていると感じていることがわかった。

3.犯罪行為を行った出演者の作品の放送・配信は、自主規制不要が3割

「犯罪行為を行った人物の出演する作品の劇場公開・テレビ放送・ネット配信はどうするべきだと思いますか」と質問したところ、「全面停止が望ましい」(22.7%)、「期間を決めて全面停止が望ましい」(22.5%)と、全体の45.2%が停止を求めている。一方、「作品自体に罪はないので停止する必要はない」と回答した人は33.2%。「劇場公開とネット配信は観客が自主的に観るものだから問題ない」(21.6%)と合わせると、過半数の54.8%が停止を望まない結果となった。
性年代別で見ると、特に20代男性は「作品自体に罪はないので停止する必要はない」と回答した人が48%と、他の性年代より高い数値となった。

4.ネット番組の良いところは「見たい時に」「関心に近い」「場所を問わず」が上位

「ネット番組の良いところについて教えてください」と307人に質問したところ、「見たい時に視聴できる」が40.1%で最多。続いて「興味関心に合う番組を選びやすい」(34.9%)、「場所を問わず視聴できる」(34.2%)という結果に。

一方、「テレビ番組の良いところについて教えてください」と質問したところ、「視聴することに手間がかからない」が60.5%で最多。続いて「ながら視聴ができる」(57.2%)、「公共性の高い情報がある」(40.5%)となった。

 
※本調査レポートの百分率表示は四捨五入の丸め計算を行っており、合計しても100%とならない場合があります。また複数回答可の設問があるため、合計100%を超える場合があります。

  • 調査概要
    • 調査名  :動画に関する意識調査
    • 調査対象 :インターネットを利用する方のうち、スマホを所有する全国の20代~60代の社会人男女1,000人
    • 調査方法 :インターネット調査
    • 調査期間 :2019年2月5日~2月7日

なお、BIGLOBEは、3月2日(土)、インターネットテレビ局である「AbemaTV(アベマティーヴィー)」にて、人気お笑いコンビ バイきんぐ小峠英二さん・西村瑞樹さんが出演する特別番組「フレンドリー・バイきんぐ~初めての出会い【キャンプ編】~」を配信します。
https://abema.tv/channels/special-plus/slots/E1ohs6F72m6gg7

このたびの動画に関する調査結果を踏まえ、BIGLOBEは格安SIM、格安スマホの提供、動画視聴に関するサービス拡充を通じて、お客さまにとってより暮らしやすい社会の実現を目指してまいります。

(注1)
ネット動画は、個人が作成した動画(YouTube等にアップロードされているもの)。ネット番組は、ネット配信される番組(個人ではなく制作会社が作ったもの)と定義。


※記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。

本件に関するお客さまからの問い合わせ先

BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク
電話: 0120-86-0962 (通話料無料)※携帯電話・PHS可
IP電話など上記番号が利用できない場合
電話: 03-6385-0962 (通話料お客さま負担)
電話番号は、おかけ間違えのないようにご注意ください。
https://support.biglobe.ne.jp/ask/