BIGLOBEは、1月26日より、温泉旅行情報サイト「BIGLOBE温泉」において、『みんなで選ぶ 第2回 温泉大賞』の結果を公開いたします。
BIGLOBE温泉『みんなで選ぶ 第2回 温泉大賞』は、今まで行ったことのある温泉宿・温泉地の中で一番上質で感動した温泉宿・温泉地について、39,888人のWEB投票結果と、BIGLOBE温泉で収集・分析したアクセスデータやクチコミ評価から、高評価を得た温泉宿・温泉地をランキング発表するものです。
温泉宿部門については、「総合」をはじめ「泉質・風呂」「料理」「おもてなし・サービス」「部屋・設備」「雰囲気」「エリア」を、温泉地部門については「総合」と「泉質」を、ランキングで発表。また、“温泉の似合う有名人”をテーマに投票を受け付けた「温泉の似合う有名人部門」もランキングで発表します。
この他にも、同行者別におすすめの宿を紹介する「同行者のタイプ別部門」も発表します。
1.温泉宿部門 総合
第1位 「加賀屋」(石川県・和倉温泉)
第2位 「第一滝本館」(北海道・登別温泉)
第3位 「箱根ホテル小涌園」(神奈川県・小涌谷温泉)
第4位 「杉乃井ホテル」(大分県・別府温泉)
第5位 「ホテル浦島」(和歌山県・南紀勝浦温泉)
第6位 「水明館」(岐阜県・下呂温泉)
第7位 「富士屋ホテル」(神奈川県・宮ノ下温泉)
第8位 「有馬グランドホテル」(兵庫県・有馬温泉)
第9位 「西村屋本館/西村屋ホテル招月庭」(兵庫県・城崎温泉)
第10位 「黒川荘」(熊本県・黒川温泉)
温泉宿部門 総合では“おもてなしの心”が評価され、「加賀屋」(石川県・和倉温泉)が昨年につづき 第1位。フリーコメントでは、従業員の接客・おもてなしで高評価を得ました。 2位には多彩な泉質とお湯自体の魅力が評価され「第一滝本館」(北海道・登別温泉)が、3位には温泉テーマパークを組み込んだ宿泊プランでお得感が評価され「箱根ホテル小涌園」(神奈川県・小涌谷温泉)の結果となりました。
2.温泉地部門 総合
第1位 「草津温泉」(群馬県)
第2位 「由布院温泉」(大分県)
第3位 「登別温泉」(北海道)
第4位 「有馬温泉」(兵庫県)
第5位 「箱根湯本温泉」(神奈川県)
第6位 「城崎温泉」(兵庫県)
第7位 「下呂温泉」(岐阜県)
第8位 「黒川温泉」(熊本県)
第9位 「道後温泉」(愛媛県)
第10位 「別府温泉」(大分県)
温泉地部門でも、自然噴出の湯力が評価され「草津温泉」が2年連続1位となりました。コメントでは湯量や、泉質などお湯の魅力と並んで“湯畑”と“湯もみ”を推す声が多くみられました。
2位には温泉街全体の雰囲気が魅力の「由布院温泉」で、落ち着いた風情の街全体の雰囲気が高評価の要因となっています。 3位は泉質の多彩さで「登別温泉」が入りました。寄せられた声としては、温泉の種類の豊富さと、地獄谷や海など周辺の風景も含めて評価する声が目立ちました。
昨年と比較するとこちらも上位はほぼ同じ顔ぶれですが、その中で、道後温泉が初めてベスト10入りを果たす健闘が光りました。フリーコメントでも松山市を舞台にしたNHKのドラマを見て思い出したなどがありました。
3.同行者タイプ別部門
- カップルにおすすめの温泉宿
「ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパ」(神奈川県・強羅温泉)
「鬼怒川プラザホテル」(栃木県・鬼怒川温泉)
「仙郷楼」(神奈川県・仙石原温泉)
- ファミリーにおすすめの温泉宿
「湯元 第二名水亭」(北海道・北湯沢温泉)
「鳥羽シーサイドホテル」(三重県・鳥羽シーサイド温泉)
「鴨川ホテル三日月」(千葉県・小湊温泉)
- 夫婦におすすめの温泉宿
「奈良屋旅館」(群馬県・草津温泉)
「雲仙宮崎旅館」(長崎県・雲仙温泉)
「湯之島館」(岐阜県・下呂温泉)
誰と行きたいかの設問で高評価を得た宿をおすすめ宿として発表します。「ファミリーにおすすめの宿」では、プールがある旅館・ホテルが、 「カップルにおすすめの宿」では、客室露天風呂の充実した旅館・ホテルが、「夫婦におすすめの宿」では、老舗旅館や高級宿がそれぞれ利用者から高い評価を得ました。
4.温泉の似合う有名人 (サイトでは30位まで紹介)
第1位 吉永小百合
第2位 由美かおる
第3位 西田敏行
第4位 小雪
第5位 高島礼子
第6位 藤原紀香
第7位 黒木瞳
第8位 阿藤快
第9位 松嶋菜々子
第10位 東ちづる
“温泉の似合う有名人” では 第1位に旅行のCM効果で吉永小百合さんが、第2位に時代劇の入浴シーンで有名な由美かおるさんが、その他、旅番組や地方レポートで出演機会が多いタレントの方々が上位となっています。
※その他の情報はサイト上で公開しております。
<調査概要>
- 選定方法
国内における一番上質で感動した温泉宿・温泉地へのユーザ投票と、BIGLOBE温泉が収集・分析したデータ(BIGLOBE各ページのアクセス数、クチコミの件数、クチコミ評価等)を基に集計
- 投票期間
2009年11月9日(月) 10時 〜 2010年1月5日(火) 15時まで
- 投票方法
BIGLOBE温泉サイト上でのアンケートを実施
ユーザ投票について
今までに行ったことのある温泉宿・温泉地の中で一番上質で感動した温泉宿・温泉地をそれぞれ1ヶ所投票。
各温泉宿・温泉地に対し、選定理由(「風呂・泉質」、「料理」、「おもてなし・サービス」、「部屋・設備」、「雰囲気」、「アクセス」、「周辺の観光」など)をチェックボックス形式で選択。また、コメントの投稿も可能とした。
- ユーザ投票者数
39,888人
- 投票者属性

BIGLOBEは、一人ひとりの “かなえたい想い” を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。 |