NECビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役執行役員社長:飯塚 久夫、以下BIGLOBE)は、GPSを活用した現地での観光スポットナビゲーションや、雑誌やパソコンに掲載された豊富な温泉情報や観光情報を集約しケータイで活用できる「BIGLOBE温泉 ケータイ版」(http://onsen.kbg.jp/)を、本日より提供開始いたします。
本サービスは、BIGLOBEがパソコン向けに提供している観光情報サイト「BIGLOBE温泉」(http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/)と連携して実現するものであり、事前の情報収集から温泉宿の予約、現地でのサポート、更には旅行後の情報共有に至るまで、温泉旅行に関わる様々な行動をトータルにサポートするケータイ向けサービスです。「BIGLOBE温泉」で調べた温泉地情報をワンクリックでケータイに送付・活用できるほか、ケータイのGPSを活用した温泉地ナビや温泉宿を紹介する情報誌上でQRコードを掲載し、ケータイからの簡単宿予約を可能にするなど、雑誌やパソコンなど様々なメディアとの連携を通して、高い利便性を実現するものです。
本サービスの特長は、以下の通りです。
- ケータイとパソコンを連携させたサービスによる高い利便性
旅行準備の際にパソコンで調べた情報がワンクリックでケータイに転送でき、旅行時の必要なシーンで手軽に閲覧できる。また、「BIGLOBE温泉」に登録されている温泉地、宿、日帰り温泉施設など、観光スポットやクチコミ情報約2万件がケータイで閲覧可能。更には、旅先でのクチコミや写真がケータイからも投稿でき、旬な情報が容易に共有できるなど、パソコンやケータイの端末特性を活かしたサービス連携を実現。
- 情報誌と連携した簡単予約の実現
6月25日発売の温泉情報誌「夏遊び、夏温泉。」(注1)から、「BIGLOBE温泉」に掲載されている厳選された67軒の宿予約が可能。QRコードを掲載しており、気になった宿がすぐにケータイからオンラインで予約できる。今後、情報誌連携を強化することで、対応エリアを拡大予定。
- GPS情報を活用した温泉地ナビ
現地では、GPS情報を活用し、現在地情報から検索地点近辺でその時間に利用可能な観光スポットを調べることができる温泉地ナビを提供。1〜2時間程度の手軽な散策に適した無料の共同温泉や人気のみやげ物屋など、チェックイン前や夕食前の空き時間など、観光客が有効に活用したい時間帯に最適なスポット情報を提供。第一弾として草津温泉から温泉地ナビを導入し、草津温泉周辺の約130件の観光スポットを登録。人気の高い温泉など、順次他のエリアへも展開予定。
なお、本サービスをより楽しく体験できるイベントとして、草津温泉にて「湯けむり花フェスタ」を7月5日、6日で開催いたします。11軒の旅館が参加しているフラワーアレンジメントイベントめぐりを、GPSナビを活用して楽しめるなど、温泉旅行の新しい滞在スタイルを体感できます。
昨今、旅行計画時には、テレビや雑誌、インターネットなど、様々なメディアから情報を収集したうえで、旅先では必要な情報を適宜選択して活用するという旅行スタイルが増加しております。一方、情報量が増えたものの、様々な場所に情報が点在してしまい、必要な時に欲しい情報が見つからないといったような課題もあがっており、情報を整理したうえで、更に旅先でも便利に活用したいというニーズが高まっておりました。本サービスは、このようなニーズに対応したもので、雑誌やパソコンで調べた情報をケータイで一元活用できるようになるとともに、GPSを活用した温泉ナビなど、ケータイの特性を活かしたサービスを組み合わせて提供することで、快適な温泉旅行をサポートいたします。
BIGLOBEでは、今後もパソコンやケータイをはじめとする様々な機器を連携させた利便性の高いサービスを提供していくことで、インターネットの新しい利用スタイルを提案してまいります。
(注1)
BIGLOBE温泉の情報を紹介する「夏遊び、夏温泉」。
QRコードが掲載された宿情報を紹介。
発行所:(株)大誠社、価格:880円(税込み)

以上
*「湯けむり花フェスタ」の詳細については、別紙をご参照ください。
|