NECビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役執行役員社長:飯塚 久夫、以下BIGLOBE)は、企業向けに携帯電話向けサイト(以下、ケータイサイト)構築を支援するサービス、「ケータイ基盤ミニforコーポレイトサイト」(http://business.biglobe.ne.jp/mobile/asp/)を本日より提供いたします。ケータイサイトの企画からSaaS型のサービス基盤提供・運用までを、BIGLOBEがワンストップで提供いたします。
本サービスは、ケータイサイトに必要な標準的な機能をSaaS型で提供するもので、1つのフォーマットを作成するだけで、3キャリア数百端末の携帯電話それぞれに最適なコンテンツを表示することが可能です。また、企業が情報発信をする際に必要となる標準的な情報をテンプレート化して提供するほか、NTTドコモの「iモード(R)」メニュー「企業・ブランド」ジャンルへの企画申請支援を行うなど、企業のケータイ向け情報発信を幅広くサポートするものです。
本サービスの特長は下記の通りです。
- ケータイコーポレートサイト立上げに必要なサービスをワンストップで提供
ケータイサイトの企画から構築までをBIGLOBEがサポート。ケータイサイトの構築や運営ノウハウを持たない企業でも、手軽かつ迅速にサイトを構築することが可能。さらに、NTTドコモの「iモード(R)」メニュー「企業・ブランド」ジャンルへの企画申請支援が可能なほか、コンテンツ制作やサイト運用をオプションで請け負うことで、企業のケータイサイト構築運用をトータルにサポート。
- 3キャリア数百端末に最適な表示が可能なケータイSaaS基盤
1つのフォーマットを作成すれば、利用者のケータイごとに最適な形で情報発信が可能。ケータイではキャリアや、発売される端末ごとに画面の大きさや対応コンテンツが異なるため、利用者の利用環境に応じたコンテンツ制作が必要。250サイト以上のケータイサイト構築・運営実績を有するBIGLOBEのノウハウを生かすことで、煩わしい端末情報の管理を簡素化。SaaS型サービスで提供するため、ユーザはBIGLOBEが評価済みの最新の環境で情報発信が可能。
- ケータイ向け企業サイトに必要となる標準的な情報をテンプレート化
企業がケータイ向けに情報発信する際に、必要となる標準的な情報をテンプレート化して提供。商品情報や会社概要、採用情報といた情報をテンプレートに添って入力するだけでサイト構築できるほか、メールマガジンや各種デジタルコンテンツのダウンロード配信など、企業ブランドの特性に合ったサービスも標準で利用可能。また、予約連動機能や人材リクルートなど、企業サイトのタイプに応じた機能をオプションで対応予定。
なお、本サービスは初期費用150万円、月額15万円(1キャリアあたり)から提供いたします。
昨今、ケータイを活用したインターネット利用において、検索サービスが浸透してきたことなどから、ケータイ向けの更なる情報拡充に対するニーズが高まっておりました。本サービスは、こうした動きに対応したもので、企業のケータイ向け情報発信を、SaaS型サービスで支援するものです。
BIGLOBEは、今後も、サービスラインナップの強化を図り、企業のビジネス拡大を支援してまいります。
以 上
※「iモード」は、NTTドコモの登録商標です。
|