BIGLOBEでは、「BIGLOBEサーチ 評判分析β」をこのたび公開しました。本分析は、NECインターネットシステム研究所による「評判情報分析システム」技術(※1)を活用して実現しています。この技術による自動分析の実験・評価を兼ねているため、β版で公開しており、利用者の方のフィードバックをもとに、実用サービスに反映する予定です。
今回の分析は、ブログ(※2)に書き込まれた情報を元にドラマに関する評判を自動分析し、その結果をレーダーチャートやランキングなどの形式で紹介しています。
≪サービス内容≫
- 番組評判レーダー
ドラマに関する評判の中から、「ストーリー」「男優」「女優」「音楽」に関わる好意的な評判を自動抽出し、その4軸でレーダーチャート化。
どのドラマがどういった点で注目されているのかを表現。
- 評判推移グラフ
ドラマに関する評判を、「肯定意見」「否定意見」に自動分類し、放送回単位の推移をグラフ化。
放送回数を重ねる毎に評判がどのように変化していったのかを表現。
- 頻出キーワード
ドラマに関する評判でよく使われているキーワードを自動抽出。
それぞれのドラマがどのような特徴的な言葉で語られているかを表現。
- ブログコメント
ドラマに関して書き込まれているブログの中から、評判に関する部分を表示。
どのような点をどう感じたのかが一目でわかると共に、詳細を読めるようブログの原文にリンク。
(※1) 評判情報分析システム広報文: http://www.nec.co.jp/press/ja/0612/0405.html
(※2) BIGLOBEが運営する「ウェブリブログ」のデータを分析対象にしています。
BIGLOBEでは、今後もお客様の身近なところで、新鮮な感動をお届けするパートナーとして、確かな技術をベースに信頼される魅力的なサービスを提供してまいります。 |