![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
「老後に必要なお金は3,000万円」 「子育て支援に対する優遇税制への期待が大きい」 〜BIGLOBEマネー&BUネットリサーチ2006年1月 BIGLOBEカフェ会員の意識調査〜 |
![]() |
2006年03月30日 |
「アンケート結果」 |
||
「BIGLOBEマネー」 |
BIGLOBEが運営する金融情報提供サイト「BIGLOBEマネー」(※1)と、インターネットリサーチサービス「BUネットリサーチ」(※2)では、このたび2006年1月16日〜27日にインターネットユーザーを対象として調査した、「税金と年金に関する調査」(以下、本調査)の回答結果をまとめました。 本調査の調査結果および、実施概要は以下のとおりです。
<調査結果の概要>
退職時に必要な流動資産について、これから老後を迎える20〜40代の人は約2,500万円必要と考えており、一方、老後に直面している60歳以上の人は約3,000万円必要と考えていることから、500万円ほどの差がみられました。 また、どのようにしてお金を作りだしていくかという点でもギャップが見られました。60歳以上の男性の49.4%が株式を支持している反面、他の世代はこれより少なく、老後を迎えている人の方が、よりリスク、リターンの大きい金融商品に興味を持っているという傾向がみられました。
2.国民が望む優遇税制は、二人以上の子供がいることに対する優遇 「今後、導入を期待する行政からの優遇、支援、減税は?」との質問については、 「二人以上の子供がいることに対する また、フリーアンサーには、「不妊治療に健康保険を適用して欲しい」、「出産費用の無料化」などの回答があることから、 <税金と年金に関する調査 実施概要>
BIGLOBEでは、利用者の皆様にインターネットを通じて新しい“きっかけ”や“発見”、 “感動”を味わっていただくために、「ネット*スパイス」をスローガンとして、スパイスの効いた、ひと味ちがったサービスを今後 順次提供してまいります。 |
|||
|
Copyright (C) BIGLOBE Inc. . All rights reserved. | ![]() |