2022年のリリース
2022/12/20
2022年印象的だったニュース
お知らせ
1位「ロシアの軍事侵攻」、2位「安倍元首相銃撃事件」
BIGLOBE が「2022年の振り返りと2023年の展望に関する意識調査」を発表
~2023年楽しみたいこと「旅行」、「外食」~2022/12/14
年賀状を送らない人は 約4割 BIGLOBE が「年末年始の過ごし⽅に関する意識調査」を発表
お知らせ
~クリスマスの予定は、6 割近くの⼈が「ない」と回答~2022/11/30
BIGLOBE主催 温泉地にエールを送る
プレスリリース
「第14回 みんなで選ぶ 温泉大賞(R)」投票受付を開始
~「リモートワークにおすすめの旅館・ホテル」もあわせて発表~2022/11/30
この秋から冬にかけての人気の旅行先は、国内・北海道、海外・ハワイ
お知らせ
BIGLOBEが「旅行に関する意識調査」を発表
~帰省先がある人のうち「帰省を予定」「帰省したい」と思っているのは6割以上~2022/11/22
職場・仕事関係の忘年会に「参加したくない」8割
お知らせ
BIGLOBE が「2022年の忘年会に関する意識調査」を発表
~今の時代に忘年会というイベントは「必要だと思わない」7割~2022/11/21
BIGLOBEとジー・プランが、温泉のメリットを活用して
お知らせ
企業課題に取り組む合宿研修型サービス「ONSEN WORK」において
第2弾キャンペーンを11月21日から開始
~人材育成、組織力向上等に寄与するプランをお得な料金で提供~2022/11/17
理想の夫婦は「足りないところを補いあえる夫婦」との回答が最多
お知らせ
BIGLOBE が「夫婦の関係に関する意識調査」を発表
~既婚者の半数以上が「これまでに夫婦の危機があった」と回答~2022/11/01
BIGLOBEがソニー製スマートフォンXperia 10 IVの提供を開始
プレスリリース
~没入感の高い映像とサウンドが体感できる
ソニーの多機能スマートフォンをラインアップに追加~2022/10/28
長湯温泉フォーラム・健康開発財団が大分県で実施する長湯温泉での「生体リズムをととのえる連泊型温泉ワーケーション」体験プログラム参加企業をBIGLOBEが募集
プレスリリース
~炭酸泉の生体リズムへの影響を4泊5日で調査~2022/10/26
若年層の6割が「結婚することが前提にある社会の空気に疑問」
お知らせ
あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第5弾を発表
~「結婚を継続する自信がない」10代~30代の5割超~2022/10/19
「友だちがいない」10代は35%、40代は52%あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第4弾を発表
お知らせ
~自分や家族、友人が幸せなら、それで良いと考えたことがある10代は67%~2022/10/19
BIGLOBEが子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に、プロバイダとして初出店!
お知らせ
~新ゲーム「びっぷるとインターネットをつなげよう!」が登場!~2022/10/13
BIGLOBEとジー・プランが、温泉のメリットを活用して企業課題に取り組む合宿・研修サービス「ONSEN WORK プログラム」の提供開始を記念し、トライアルキャンペーンを10月28日まで実施
プレスリリース
~健康経営、組織力強化、人材開発等5つのプランで企業に貢献~2022/10/05
「パワハラを受けたことがある」20代の3割
お知らせ
あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第3弾を発表
~若年層の過半数「ハラスメントなどの問題提起を面倒に感じたことがない」~2022/09/27
10代、20代「性加害やハラスメント行為をした人は排除されるべき」7割弱あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第2弾を発表
お知らせ
~「キャンセルカルチャーは必要」6割、「キャンセルのルール化が必要」7割~2022/09/21
10代の7割が「女性やLGBTQの方、
お知らせ
障がい者などマイノリティが生きやすくなる社会」を希望
あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第1弾を発表
~人生で最も大切にしているもの「お金」より「家族」~2022/09/20
BIGLOBEが、LIFULLとオウンドメディア連携を実施共同インタビュー連載「止まった時代を動かす、若き才能」を掲載開始
お知らせ
~塩谷歩波、崎山蒼志らへのインタビューをオウンドメディア横断で掲載~2022/09/15
アン ミカが巫女になり人生に光をあてる!?「ビッグローブ光」WEBキャンペーン9月15日開始
お知らせ
~「光の神社」で「アンミコ」がポジティブな教えを伝える~2022/09/13
「男性も育休を取得すべき」Z世代の8割弱
お知らせ
BIGLOBEがZ世代の仕事と育児に関する意識調査を実施
~10月1日から産後パパ育休(出生時育児休業)が施行「男性の育休に対し、職場の理解が不安」も8割弱~2022/09/09
BIGLOBEが大分県長湯温泉でのワーケーション体験プログラム参加企業を募集
プレスリリース
~テレワークと湯治を行った場合の心身と睡眠への影響を4泊5日で調査~2022/09/07
「恋人がいたことがない」Z世代の5割
お知らせ
BIGLOBEがZ世代の結婚に関する意識調査を実施
~結婚相手に求めるもの「趣味や価値観が同じ」「居心地の良さ」が上位に~2022/09/01
施設の一部消灯など「企業が行う節電対策」に7割が好意的
お知らせ
BIGLOBEが節約に関する意識調査を実施
~Z世代は7割が「時間を節約したい」、
節約方法は「人が薦めたものを参考に」6割・「動画は倍速で」5割~2022/09/01
BIGLOBEが新たにスマートフォン3機種の提供開始
プレスリリース
~約1億800万画素のカメラを搭載したXiaomi製スマートフォンなどをラインアップに追加~2022/08/29
BIGLOBEが静岡県内の温泉地でのワーケーション体験プログラム参加企業を募集
プレスリリース
~熱海温泉、伊豆長岡、下田温泉で24名2泊3日 八芳園のランチBOX付き~2022/08/29
歴史上の災害で知っているのは「関東大震災」「伊勢湾台風」BIGLOBEが過去に日本で発生した災害に関する意識調査を発表
お知らせ
~Z世代は「阪神・淡路大震災」を授業で知る~2022/08/29
防災のために行っていることは「ハザードマップの確認」、準備しているものは「水」が最多BIGLOBEが防災・災害に関する意識調査を実施
お知らせ
~恐れている災害は1位:地震、2位:台風・豪雨、3位:火災~2022/08/02
BIGLOBEモバイル タイプA、donedone(ドネドネ)通信障害に対するお詫びについて
プレスリリース
2022/08/01
パワハラが減らないと思う理由「加害者が自覚しない」5割強BIGLOBEがハラスメントに関する意識調査を発表
お知らせ
~ハラスメントだと思う行為は「性的な噂話」や「一気飲みを勧める」など~2022/07/27
コロナを理由に飲み会などを断ったことのある人の約8割が今後も誘いを断る傾向BIGLOBEが「コロナが収束した後の行動に関する意識調査」第3弾を発表
お知らせ
~仕事についての意識の変化は「ワークライフバランスを重視」が約9割で最多~2022/07/20
コロナで単独行動を経験した人のうち、
お知らせ
収束後も「多人数で行動したいと思わない」約3割
BIGLOBEが「コロナが収束した後の行動に関する意識調査」第2弾を発表
~複数人・多人数で行動する場合、「2人までなら気にならない」8割~2022/07/13
コロナが収束しても約4割がマスクを着用、理由は「顔を隠したい」BIGLOBEが「コロナが収束した後の行動に関する意識調査」第1弾を発表
お知らせ
~マスク着用の方針が緩和されても公共交通機関でマスクを外す人は5.7%~2022/06/16
BIGLOBEが5G対応SIMフリー モバイルルータの法人向け販売を開始
お知らせ
~5G対応SIMフリー&大容量バッテリー「AIR-2(エアーツー)」~2022/06/01
週休3日制は「給与が変わらない」を重視が5割強
お知らせ
BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第3弾を発表
~円安が続く中「観光目的の入国再開に期待」約4割~2022/05/25
物価上昇・円安でも「国内旅行したい」約7割、「海外旅行」は約3割
お知らせ
BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第2弾を発表
~国内旅行の予算はひとり3万円未満が6割、海外旅行は20万円未満が7割~2022/05/19
円安・物価上昇で「生活が苦しくなった」5割
お知らせ
BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第1弾を発表
~「将来のお金に不安」8割強、「夏の参院選で経済対策を重視」7割~2022/05/12
別府温泉のワーケーションで健康開発財団が免疫力向上に役立つ
プレスリリース
血液循環や自律神経、心身の症状改善を確認
~ 温泉地ならではのプログラムにより、BIGLOBE社員の血管年齢が-1.8才、副交感神経の活発化、メンタル面の改善も ~2022/04/01
新経営体制に関するお知らせ
プレスリリース
(通知)
2022/03/23
2022年度も打合せや挨拶まわりは「リモートで行いたい」約8割
お知らせ
BIGLOBEが「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第3弾を発表
~新年度からの出社頻度、20代「増やしたい」、30代以上「増やしたくない」~2022/03/15
3回目接種を条件に「ワクチン・検査パッケージ」の再開賛成は6割以上
お知らせ
BIGLOBEが「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第2弾を発表
~会社関係の会食は過半数が「今後もしなくていいと思うようになった」~2022/03/08
プラスチックのスプーン・フォーク等「有料化に賛成」約7割
お知らせ
BIGLOBEが「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第1弾を発表
~2022年4月1日「プラスチック資源循環促進法」施行、
「歯ブラシ・クシ等、アメニティの扱いが宿泊先選びの基準に」約7割~2022/03/01
BIGLOBEがシャープ製スマートフォン「AQUOS wish」の提供を開始
プレスリリース
~「シンプルで飾らないスマホ」をコンセプトに環境に配慮したスマートフォン~2022/02/24
「Z世代に過度な期待をしないでほしい」約7割
お知らせ
BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第3弾(生活編)を発表
~「スマホやインターネットがないと生きていけない」7割強、使い過ぎも自覚~2022/02/17
「恋愛は面倒くさい」が5割以上
お知らせ
BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第2弾(人間関係編)を発表
~半数近くが「SNSやネット上だけの友達がいる」と回答~2022/02/08
「多様性は大切だと思う」 8割、「人と競争するのが苦手」7割
お知らせ
BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第1弾(価値観・行動編)を発表
~「SDGsに配慮した商品を買いたいと思う」5割超~2022/02/07
BIGLOBEが内閣府「地方創生テレワークアワード(地方創生大臣賞)」を受賞
プレスリリース
2022/01/11
「BIGLOBE WiMAX +5G」のルーター2機種を提供開始
お知らせ
~「ギガ放題プラス(1年)」は、「auスマートバリュー」および「UQ mobile自宅セット割」の割引対象サービスに~
2022/11/01
BIGLOBEがソニー製スマートフォンXperia 10 IVの提供を開始
プレスリリース
~没入感の高い映像とサウンドが体感できる
ソニーの多機能スマートフォンをラインアップに追加~2022/09/15
アン ミカが巫女になり人生に光をあてる!?「ビッグローブ光」WEBキャンペーン9月15日開始
お知らせ
~「光の神社」で「アンミコ」がポジティブな教えを伝える~2022/09/01
BIGLOBEが新たにスマートフォン3機種の提供開始
プレスリリース
~約1億800万画素のカメラを搭載したXiaomi製スマートフォンなどをラインアップに追加~2022/06/16
BIGLOBEが5G対応SIMフリー モバイルルータの法人向け販売を開始
お知らせ
~5G対応SIMフリー&大容量バッテリー「AIR-2(エアーツー)」~2022/03/01
BIGLOBEがシャープ製スマートフォン「AQUOS wish」の提供を開始
プレスリリース
~「シンプルで飾らないスマホ」をコンセプトに環境に配慮したスマートフォン~2022/01/11
「BIGLOBE WiMAX +5G」のルーター2機種を提供開始
お知らせ
~「ギガ放題プラス(1年)」は、「auスマートバリュー」および「UQ mobile自宅セット割」の割引対象サービスに~
2022/11/30
BIGLOBE主催 温泉地にエールを送る
プレスリリース
「第14回 みんなで選ぶ 温泉大賞(R)」投票受付を開始
~「リモートワークにおすすめの旅館・ホテル」もあわせて発表~2022/11/21
BIGLOBEとジー・プランが、温泉のメリットを活用して
お知らせ
企業課題に取り組む合宿研修型サービス「ONSEN WORK」において
第2弾キャンペーンを11月21日から開始
~人材育成、組織力向上等に寄与するプランをお得な料金で提供~2022/10/28
長湯温泉フォーラム・健康開発財団が大分県で実施する長湯温泉での「生体リズムをととのえる連泊型温泉ワーケーション」体験プログラム参加企業をBIGLOBEが募集
プレスリリース
~炭酸泉の生体リズムへの影響を4泊5日で調査~2022/10/19
BIGLOBEが子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に、プロバイダとして初出店!
お知らせ
~新ゲーム「びっぷるとインターネットをつなげよう!」が登場!~2022/10/13
BIGLOBEとジー・プランが、温泉のメリットを活用して企業課題に取り組む合宿・研修サービス「ONSEN WORK プログラム」の提供開始を記念し、トライアルキャンペーンを10月28日まで実施
プレスリリース
~健康経営、組織力強化、人材開発等5つのプランで企業に貢献~2022/09/20
BIGLOBEが、LIFULLとオウンドメディア連携を実施共同インタビュー連載「止まった時代を動かす、若き才能」を掲載開始
お知らせ
~塩谷歩波、崎山蒼志らへのインタビューをオウンドメディア横断で掲載~2022/09/15
アン ミカが巫女になり人生に光をあてる!?「ビッグローブ光」WEBキャンペーン9月15日開始
お知らせ
~「光の神社」で「アンミコ」がポジティブな教えを伝える~2022/09/09
BIGLOBEが大分県長湯温泉でのワーケーション体験プログラム参加企業を募集
プレスリリース
~テレワークと湯治を行った場合の心身と睡眠への影響を4泊5日で調査~2022/08/29
BIGLOBEが静岡県内の温泉地でのワーケーション体験プログラム参加企業を募集
プレスリリース
~熱海温泉、伊豆長岡、下田温泉で24名2泊3日 八芳園のランチBOX付き~2022/02/07
BIGLOBEが内閣府「地方創生テレワークアワード(地方創生大臣賞)」を受賞
プレスリリース
2022/12/20
2022年印象的だったニュース
お知らせ
1位「ロシアの軍事侵攻」、2位「安倍元首相銃撃事件」
BIGLOBE が「2022年の振り返りと2023年の展望に関する意識調査」を発表
~2023年楽しみたいこと「旅行」、「外食」~2022/12/14
年賀状を送らない人は 約4割 BIGLOBE が「年末年始の過ごし⽅に関する意識調査」を発表
お知らせ
~クリスマスの予定は、6 割近くの⼈が「ない」と回答~2022/11/30
この秋から冬にかけての人気の旅行先は、国内・北海道、海外・ハワイ
お知らせ
BIGLOBEが「旅行に関する意識調査」を発表
~帰省先がある人のうち「帰省を予定」「帰省したい」と思っているのは6割以上~2022/11/22
職場・仕事関係の忘年会に「参加したくない」8割
お知らせ
BIGLOBE が「2022年の忘年会に関する意識調査」を発表
~今の時代に忘年会というイベントは「必要だと思わない」7割~2022/11/17
理想の夫婦は「足りないところを補いあえる夫婦」との回答が最多
お知らせ
BIGLOBE が「夫婦の関係に関する意識調査」を発表
~既婚者の半数以上が「これまでに夫婦の危機があった」と回答~2022/10/26
若年層の6割が「結婚することが前提にある社会の空気に疑問」
お知らせ
あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第5弾を発表
~「結婚を継続する自信がない」10代~30代の5割超~2022/10/19
「友だちがいない」10代は35%、40代は52%あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第4弾を発表
お知らせ
~自分や家族、友人が幸せなら、それで良いと考えたことがある10代は67%~2022/10/05
「パワハラを受けたことがある」20代の3割
お知らせ
あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第3弾を発表
~若年層の過半数「ハラスメントなどの問題提起を面倒に感じたことがない」~2022/09/27
10代、20代「性加害やハラスメント行為をした人は排除されるべき」7割弱あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第2弾を発表
お知らせ
~「キャンセルカルチャーは必要」6割、「キャンセルのルール化が必要」7割~2022/09/21
10代の7割が「女性やLGBTQの方、
お知らせ
障がい者などマイノリティが生きやすくなる社会」を希望
あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第1弾を発表
~人生で最も大切にしているもの「お金」より「家族」~2022/09/13
「男性も育休を取得すべき」Z世代の8割弱
お知らせ
BIGLOBEがZ世代の仕事と育児に関する意識調査を実施
~10月1日から産後パパ育休(出生時育児休業)が施行「男性の育休に対し、職場の理解が不安」も8割弱~2022/09/07
「恋人がいたことがない」Z世代の5割
お知らせ
BIGLOBEがZ世代の結婚に関する意識調査を実施
~結婚相手に求めるもの「趣味や価値観が同じ」「居心地の良さ」が上位に~2022/09/01
施設の一部消灯など「企業が行う節電対策」に7割が好意的
お知らせ
BIGLOBEが節約に関する意識調査を実施
~Z世代は7割が「時間を節約したい」、
節約方法は「人が薦めたものを参考に」6割・「動画は倍速で」5割~2022/08/29
歴史上の災害で知っているのは「関東大震災」「伊勢湾台風」BIGLOBEが過去に日本で発生した災害に関する意識調査を発表
お知らせ
~Z世代は「阪神・淡路大震災」を授業で知る~2022/08/29
防災のために行っていることは「ハザードマップの確認」、準備しているものは「水」が最多BIGLOBEが防災・災害に関する意識調査を実施
お知らせ
~恐れている災害は1位:地震、2位:台風・豪雨、3位:火災~2022/08/01
パワハラが減らないと思う理由「加害者が自覚しない」5割強BIGLOBEがハラスメントに関する意識調査を発表
お知らせ
~ハラスメントだと思う行為は「性的な噂話」や「一気飲みを勧める」など~2022/07/27
コロナを理由に飲み会などを断ったことのある人の約8割が今後も誘いを断る傾向BIGLOBEが「コロナが収束した後の行動に関する意識調査」第3弾を発表
お知らせ
~仕事についての意識の変化は「ワークライフバランスを重視」が約9割で最多~2022/07/20
コロナで単独行動を経験した人のうち、
お知らせ
収束後も「多人数で行動したいと思わない」約3割
BIGLOBEが「コロナが収束した後の行動に関する意識調査」第2弾を発表
~複数人・多人数で行動する場合、「2人までなら気にならない」8割~2022/07/13
コロナが収束しても約4割がマスクを着用、理由は「顔を隠したい」BIGLOBEが「コロナが収束した後の行動に関する意識調査」第1弾を発表
お知らせ
~マスク着用の方針が緩和されても公共交通機関でマスクを外す人は5.7%~2022/06/01
週休3日制は「給与が変わらない」を重視が5割強
お知らせ
BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第3弾を発表
~円安が続く中「観光目的の入国再開に期待」約4割~2022/05/25
物価上昇・円安でも「国内旅行したい」約7割、「海外旅行」は約3割
お知らせ
BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第2弾を発表
~国内旅行の予算はひとり3万円未満が6割、海外旅行は20万円未満が7割~2022/05/19
円安・物価上昇で「生活が苦しくなった」5割
お知らせ
BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第1弾を発表
~「将来のお金に不安」8割強、「夏の参院選で経済対策を重視」7割~2022/03/23
2022年度も打合せや挨拶まわりは「リモートで行いたい」約8割
お知らせ
BIGLOBEが「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第3弾を発表
~新年度からの出社頻度、20代「増やしたい」、30代以上「増やしたくない」~2022/03/15
3回目接種を条件に「ワクチン・検査パッケージ」の再開賛成は6割以上
お知らせ
BIGLOBEが「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第2弾を発表
~会社関係の会食は過半数が「今後もしなくていいと思うようになった」~2022/03/08
プラスチックのスプーン・フォーク等「有料化に賛成」約7割
お知らせ
BIGLOBEが「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第1弾を発表
~2022年4月1日「プラスチック資源循環促進法」施行、
「歯ブラシ・クシ等、アメニティの扱いが宿泊先選びの基準に」約7割~2022/02/24
「Z世代に過度な期待をしないでほしい」約7割
お知らせ
BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第3弾(生活編)を発表
~「スマホやインターネットがないと生きていけない」7割強、使い過ぎも自覚~2022/02/17
「恋愛は面倒くさい」が5割以上
お知らせ
BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第2弾(人間関係編)を発表
~半数近くが「SNSやネット上だけの友達がいる」と回答~2022/02/08
「多様性は大切だと思う」 8割、「人と競争するのが苦手」7割
お知らせ
BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第1弾(価値観・行動編)を発表
~「SDGsに配慮した商品を買いたいと思う」5割超~
2022/11/21
BIGLOBEとジー・プランが、温泉のメリットを活用して
お知らせ
企業課題に取り組む合宿研修型サービス「ONSEN WORK」において
第2弾キャンペーンを11月21日から開始
~人材育成、組織力向上等に寄与するプランをお得な料金で提供~2022/10/28
長湯温泉フォーラム・健康開発財団が大分県で実施する長湯温泉での「生体リズムをととのえる連泊型温泉ワーケーション」体験プログラム参加企業をBIGLOBEが募集
プレスリリース
~炭酸泉の生体リズムへの影響を4泊5日で調査~2022/10/13
BIGLOBEとジー・プランが、温泉のメリットを活用して企業課題に取り組む合宿・研修サービス「ONSEN WORK プログラム」の提供開始を記念し、トライアルキャンペーンを10月28日まで実施
プレスリリース
~健康経営、組織力強化、人材開発等5つのプランで企業に貢献~2022/06/16
BIGLOBEが5G対応SIMフリー モバイルルータの法人向け販売を開始
お知らせ
~5G対応SIMフリー&大容量バッテリー「AIR-2(エアーツー)」~2022/02/07
BIGLOBEが内閣府「地方創生テレワークアワード(地方創生大臣賞)」を受賞
プレスリリース
2022/11/30
BIGLOBE主催 温泉地にエールを送る
プレスリリース
「第14回 みんなで選ぶ 温泉大賞(R)」投票受付を開始
~「リモートワークにおすすめの旅館・ホテル」もあわせて発表~2022/11/01
BIGLOBEがソニー製スマートフォンXperia 10 IVの提供を開始
プレスリリース
~没入感の高い映像とサウンドが体感できる
ソニーの多機能スマートフォンをラインアップに追加~2022/10/28
長湯温泉フォーラム・健康開発財団が大分県で実施する長湯温泉での「生体リズムをととのえる連泊型温泉ワーケーション」体験プログラム参加企業をBIGLOBEが募集
プレスリリース
~炭酸泉の生体リズムへの影響を4泊5日で調査~2022/10/13
BIGLOBEとジー・プランが、温泉のメリットを活用して企業課題に取り組む合宿・研修サービス「ONSEN WORK プログラム」の提供開始を記念し、トライアルキャンペーンを10月28日まで実施
プレスリリース
~健康経営、組織力強化、人材開発等5つのプランで企業に貢献~2022/09/09
BIGLOBEが大分県長湯温泉でのワーケーション体験プログラム参加企業を募集
プレスリリース
~テレワークと湯治を行った場合の心身と睡眠への影響を4泊5日で調査~2022/09/01
BIGLOBEが新たにスマートフォン3機種の提供開始
プレスリリース
~約1億800万画素のカメラを搭載したXiaomi製スマートフォンなどをラインアップに追加~2022/08/29
BIGLOBEが静岡県内の温泉地でのワーケーション体験プログラム参加企業を募集
プレスリリース
~熱海温泉、伊豆長岡、下田温泉で24名2泊3日 八芳園のランチBOX付き~2022/08/02
BIGLOBEモバイル タイプA、donedone(ドネドネ)通信障害に対するお詫びについて
プレスリリース2022/05/12
別府温泉のワーケーションで健康開発財団が免疫力向上に役立つ
プレスリリース
血液循環や自律神経、心身の症状改善を確認
~ 温泉地ならではのプログラムにより、BIGLOBE社員の血管年齢が-1.8才、副交感神経の活発化、メンタル面の改善も ~2022/04/01
新経営体制に関するお知らせ
プレスリリース
(通知)2022/03/01
BIGLOBEがシャープ製スマートフォン「AQUOS wish」の提供を開始
プレスリリース
~「シンプルで飾らないスマホ」をコンセプトに環境に配慮したスマートフォン~2022/02/07
BIGLOBEが内閣府「地方創生テレワークアワード(地方創生大臣賞)」を受賞
プレスリリース
2022/11/01
BIGLOBEがソニー製スマートフォンXperia 10 IVの提供を開始
プレスリリース
~没入感の高い映像とサウンドが体感できる
ソニーの多機能スマートフォンをラインアップに追加~2022/09/01
BIGLOBEが新たにスマートフォン3機種の提供開始
プレスリリース
~約1億800万画素のカメラを搭載したXiaomi製スマートフォンなどをラインアップに追加~2022/03/01
BIGLOBEがシャープ製スマートフォン「AQUOS wish」の提供を開始
プレスリリース
~「シンプルで飾らないスマホ」をコンセプトに環境に配慮したスマートフォン~
2022/11/30
BIGLOBE主催 温泉地にエールを送る
プレスリリース
「第14回 みんなで選ぶ 温泉大賞(R)」投票受付を開始
~「リモートワークにおすすめの旅館・ホテル」もあわせて発表~2022/10/28
長湯温泉フォーラム・健康開発財団が大分県で実施する長湯温泉での「生体リズムをととのえる連泊型温泉ワーケーション」体験プログラム参加企業をBIGLOBEが募集
プレスリリース
~炭酸泉の生体リズムへの影響を4泊5日で調査~2022/10/13
BIGLOBEとジー・プランが、温泉のメリットを活用して企業課題に取り組む合宿・研修サービス「ONSEN WORK プログラム」の提供開始を記念し、トライアルキャンペーンを10月28日まで実施
プレスリリース
~健康経営、組織力強化、人材開発等5つのプランで企業に貢献~2022/09/09
BIGLOBEが大分県長湯温泉でのワーケーション体験プログラム参加企業を募集
プレスリリース
~テレワークと湯治を行った場合の心身と睡眠への影響を4泊5日で調査~2022/08/29
BIGLOBEが静岡県内の温泉地でのワーケーション体験プログラム参加企業を募集
プレスリリース
~熱海温泉、伊豆長岡、下田温泉で24名2泊3日 八芳園のランチBOX付き~2022/02/07
BIGLOBEが内閣府「地方創生テレワークアワード(地方創生大臣賞)」を受賞
プレスリリース
2022/10/28
長湯温泉フォーラム・健康開発財団が大分県で実施する長湯温泉での「生体リズムをととのえる連泊型温泉ワーケーション」体験プログラム参加企業をBIGLOBEが募集
プレスリリース
~炭酸泉の生体リズムへの影響を4泊5日で調査~2022/10/13
BIGLOBEとジー・プランが、温泉のメリットを活用して企業課題に取り組む合宿・研修サービス「ONSEN WORK プログラム」の提供開始を記念し、トライアルキャンペーンを10月28日まで実施
プレスリリース
~健康経営、組織力強化、人材開発等5つのプランで企業に貢献~2022/02/07
BIGLOBEが内閣府「地方創生テレワークアワード(地方創生大臣賞)」を受賞
プレスリリース
2022/12/20
2022年印象的だったニュース
お知らせ
1位「ロシアの軍事侵攻」、2位「安倍元首相銃撃事件」
BIGLOBE が「2022年の振り返りと2023年の展望に関する意識調査」を発表
~2023年楽しみたいこと「旅行」、「外食」~2022/12/14
年賀状を送らない人は 約4割 BIGLOBE が「年末年始の過ごし⽅に関する意識調査」を発表
お知らせ
~クリスマスの予定は、6 割近くの⼈が「ない」と回答~2022/11/30
この秋から冬にかけての人気の旅行先は、国内・北海道、海外・ハワイ
お知らせ
BIGLOBEが「旅行に関する意識調査」を発表
~帰省先がある人のうち「帰省を予定」「帰省したい」と思っているのは6割以上~2022/11/22
職場・仕事関係の忘年会に「参加したくない」8割
お知らせ
BIGLOBE が「2022年の忘年会に関する意識調査」を発表
~今の時代に忘年会というイベントは「必要だと思わない」7割~2022/11/21
BIGLOBEとジー・プランが、温泉のメリットを活用して
お知らせ
企業課題に取り組む合宿研修型サービス「ONSEN WORK」において
第2弾キャンペーンを11月21日から開始
~人材育成、組織力向上等に寄与するプランをお得な料金で提供~2022/11/17
理想の夫婦は「足りないところを補いあえる夫婦」との回答が最多
お知らせ
BIGLOBE が「夫婦の関係に関する意識調査」を発表
~既婚者の半数以上が「これまでに夫婦の危機があった」と回答~2022/10/26
若年層の6割が「結婚することが前提にある社会の空気に疑問」
お知らせ
あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第5弾を発表
~「結婚を継続する自信がない」10代~30代の5割超~2022/10/19
「友だちがいない」10代は35%、40代は52%あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第4弾を発表
お知らせ
~自分や家族、友人が幸せなら、それで良いと考えたことがある10代は67%~2022/10/19
BIGLOBEが子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に、プロバイダとして初出店!
お知らせ
~新ゲーム「びっぷるとインターネットをつなげよう!」が登場!~2022/10/05
「パワハラを受けたことがある」20代の3割
お知らせ
あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第3弾を発表
~若年層の過半数「ハラスメントなどの問題提起を面倒に感じたことがない」~2022/09/27
10代、20代「性加害やハラスメント行為をした人は排除されるべき」7割弱あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第2弾を発表
お知らせ
~「キャンセルカルチャーは必要」6割、「キャンセルのルール化が必要」7割~2022/09/21
10代の7割が「女性やLGBTQの方、
お知らせ
障がい者などマイノリティが生きやすくなる社会」を希望
あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第1弾を発表
~人生で最も大切にしているもの「お金」より「家族」~2022/09/20
BIGLOBEが、LIFULLとオウンドメディア連携を実施共同インタビュー連載「止まった時代を動かす、若き才能」を掲載開始
お知らせ
~塩谷歩波、崎山蒼志らへのインタビューをオウンドメディア横断で掲載~2022/09/15
アン ミカが巫女になり人生に光をあてる!?「ビッグローブ光」WEBキャンペーン9月15日開始
お知らせ
~「光の神社」で「アンミコ」がポジティブな教えを伝える~2022/09/13
「男性も育休を取得すべき」Z世代の8割弱
お知らせ
BIGLOBEがZ世代の仕事と育児に関する意識調査を実施
~10月1日から産後パパ育休(出生時育児休業)が施行「男性の育休に対し、職場の理解が不安」も8割弱~2022/09/07
「恋人がいたことがない」Z世代の5割
お知らせ
BIGLOBEがZ世代の結婚に関する意識調査を実施
~結婚相手に求めるもの「趣味や価値観が同じ」「居心地の良さ」が上位に~2022/09/01
施設の一部消灯など「企業が行う節電対策」に7割が好意的
お知らせ
BIGLOBEが節約に関する意識調査を実施
~Z世代は7割が「時間を節約したい」、
節約方法は「人が薦めたものを参考に」6割・「動画は倍速で」5割~2022/08/29
歴史上の災害で知っているのは「関東大震災」「伊勢湾台風」BIGLOBEが過去に日本で発生した災害に関する意識調査を発表
お知らせ
~Z世代は「阪神・淡路大震災」を授業で知る~2022/08/29
防災のために行っていることは「ハザードマップの確認」、準備しているものは「水」が最多BIGLOBEが防災・災害に関する意識調査を実施
お知らせ
~恐れている災害は1位:地震、2位:台風・豪雨、3位:火災~2022/08/01
パワハラが減らないと思う理由「加害者が自覚しない」5割強BIGLOBEがハラスメントに関する意識調査を発表
お知らせ
~ハラスメントだと思う行為は「性的な噂話」や「一気飲みを勧める」など~2022/07/27
コロナを理由に飲み会などを断ったことのある人の約8割が今後も誘いを断る傾向BIGLOBEが「コロナが収束した後の行動に関する意識調査」第3弾を発表
お知らせ
~仕事についての意識の変化は「ワークライフバランスを重視」が約9割で最多~2022/07/20
コロナで単独行動を経験した人のうち、
お知らせ
収束後も「多人数で行動したいと思わない」約3割
BIGLOBEが「コロナが収束した後の行動に関する意識調査」第2弾を発表
~複数人・多人数で行動する場合、「2人までなら気にならない」8割~2022/07/13
コロナが収束しても約4割がマスクを着用、理由は「顔を隠したい」BIGLOBEが「コロナが収束した後の行動に関する意識調査」第1弾を発表
お知らせ
~マスク着用の方針が緩和されても公共交通機関でマスクを外す人は5.7%~2022/06/16
BIGLOBEが5G対応SIMフリー モバイルルータの法人向け販売を開始
お知らせ
~5G対応SIMフリー&大容量バッテリー「AIR-2(エアーツー)」~2022/06/01
週休3日制は「給与が変わらない」を重視が5割強
お知らせ
BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第3弾を発表
~円安が続く中「観光目的の入国再開に期待」約4割~2022/05/25
物価上昇・円安でも「国内旅行したい」約7割、「海外旅行」は約3割
お知らせ
BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第2弾を発表
~国内旅行の予算はひとり3万円未満が6割、海外旅行は20万円未満が7割~2022/05/19
円安・物価上昇で「生活が苦しくなった」5割
お知らせ
BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第1弾を発表
~「将来のお金に不安」8割強、「夏の参院選で経済対策を重視」7割~2022/03/23
2022年度も打合せや挨拶まわりは「リモートで行いたい」約8割
お知らせ
BIGLOBEが「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第3弾を発表
~新年度からの出社頻度、20代「増やしたい」、30代以上「増やしたくない」~2022/03/15
3回目接種を条件に「ワクチン・検査パッケージ」の再開賛成は6割以上
お知らせ
BIGLOBEが「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第2弾を発表
~会社関係の会食は過半数が「今後もしなくていいと思うようになった」~2022/03/08
プラスチックのスプーン・フォーク等「有料化に賛成」約7割
お知らせ
BIGLOBEが「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第1弾を発表
~2022年4月1日「プラスチック資源循環促進法」施行、
「歯ブラシ・クシ等、アメニティの扱いが宿泊先選びの基準に」約7割~2022/02/24
「Z世代に過度な期待をしないでほしい」約7割
お知らせ
BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第3弾(生活編)を発表
~「スマホやインターネットがないと生きていけない」7割強、使い過ぎも自覚~2022/02/17
「恋愛は面倒くさい」が5割以上
お知らせ
BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第2弾(人間関係編)を発表
~半数近くが「SNSやネット上だけの友達がいる」と回答~2022/02/08
「多様性は大切だと思う」 8割、「人と競争するのが苦手」7割
お知らせ
BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第1弾(価値観・行動編)を発表
~「SDGsに配慮した商品を買いたいと思う」5割超~2022/01/11
「BIGLOBE WiMAX +5G」のルーター2機種を提供開始
お知らせ
~「ギガ放題プラス(1年)」は、「auスマートバリュー」および「UQ mobile自宅セット割」の割引対象サービスに~
2022/11/21
BIGLOBEとジー・プランが、温泉のメリットを活用して
お知らせ
企業課題に取り組む合宿研修型サービス「ONSEN WORK」において
第2弾キャンペーンを11月21日から開始
~人材育成、組織力向上等に寄与するプランをお得な料金で提供~2022/10/19
BIGLOBEが子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に、プロバイダとして初出店!
お知らせ
~新ゲーム「びっぷるとインターネットをつなげよう!」が登場!~2022/09/20
BIGLOBEが、LIFULLとオウンドメディア連携を実施共同インタビュー連載「止まった時代を動かす、若き才能」を掲載開始
お知らせ
~塩谷歩波、崎山蒼志らへのインタビューをオウンドメディア横断で掲載~2022/09/15
アン ミカが巫女になり人生に光をあてる!?「ビッグローブ光」WEBキャンペーン9月15日開始
お知らせ
~「光の神社」で「アンミコ」がポジティブな教えを伝える~
2022/12/20
2022年印象的だったニュース
お知らせ
1位「ロシアの軍事侵攻」、2位「安倍元首相銃撃事件」
BIGLOBE が「2022年の振り返りと2023年の展望に関する意識調査」を発表
~2023年楽しみたいこと「旅行」、「外食」~2022/12/14
年賀状を送らない人は 約4割 BIGLOBE が「年末年始の過ごし⽅に関する意識調査」を発表
お知らせ
~クリスマスの予定は、6 割近くの⼈が「ない」と回答~2022/11/30
この秋から冬にかけての人気の旅行先は、国内・北海道、海外・ハワイ
お知らせ
BIGLOBEが「旅行に関する意識調査」を発表
~帰省先がある人のうち「帰省を予定」「帰省したい」と思っているのは6割以上~2022/11/22
職場・仕事関係の忘年会に「参加したくない」8割
お知らせ
BIGLOBE が「2022年の忘年会に関する意識調査」を発表
~今の時代に忘年会というイベントは「必要だと思わない」7割~2022/11/17
理想の夫婦は「足りないところを補いあえる夫婦」との回答が最多
お知らせ
BIGLOBE が「夫婦の関係に関する意識調査」を発表
~既婚者の半数以上が「これまでに夫婦の危機があった」と回答~2022/10/26
若年層の6割が「結婚することが前提にある社会の空気に疑問」
お知らせ
あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第5弾を発表
~「結婚を継続する自信がない」10代~30代の5割超~2022/10/19
「友だちがいない」10代は35%、40代は52%あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第4弾を発表
お知らせ
~自分や家族、友人が幸せなら、それで良いと考えたことがある10代は67%~2022/10/05
「パワハラを受けたことがある」20代の3割
お知らせ
あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第3弾を発表
~若年層の過半数「ハラスメントなどの問題提起を面倒に感じたことがない」~2022/09/27
10代、20代「性加害やハラスメント行為をした人は排除されるべき」7割弱あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第2弾を発表
お知らせ
~「キャンセルカルチャーは必要」6割、「キャンセルのルール化が必要」7割~2022/09/21
10代の7割が「女性やLGBTQの方、
お知らせ
障がい者などマイノリティが生きやすくなる社会」を希望
あしたメディア by BIGLOBE が「若年層の意識調査」第1弾を発表
~人生で最も大切にしているもの「お金」より「家族」~2022/09/13
「男性も育休を取得すべき」Z世代の8割弱
お知らせ
BIGLOBEがZ世代の仕事と育児に関する意識調査を実施
~10月1日から産後パパ育休(出生時育児休業)が施行「男性の育休に対し、職場の理解が不安」も8割弱~2022/09/07
「恋人がいたことがない」Z世代の5割
お知らせ
BIGLOBEがZ世代の結婚に関する意識調査を実施
~結婚相手に求めるもの「趣味や価値観が同じ」「居心地の良さ」が上位に~2022/09/01
施設の一部消灯など「企業が行う節電対策」に7割が好意的
お知らせ
BIGLOBEが節約に関する意識調査を実施
~Z世代は7割が「時間を節約したい」、
節約方法は「人が薦めたものを参考に」6割・「動画は倍速で」5割~2022/08/29
歴史上の災害で知っているのは「関東大震災」「伊勢湾台風」BIGLOBEが過去に日本で発生した災害に関する意識調査を発表
お知らせ
~Z世代は「阪神・淡路大震災」を授業で知る~2022/08/29
防災のために行っていることは「ハザードマップの確認」、準備しているものは「水」が最多BIGLOBEが防災・災害に関する意識調査を実施
お知らせ
~恐れている災害は1位:地震、2位:台風・豪雨、3位:火災~2022/08/01
パワハラが減らないと思う理由「加害者が自覚しない」5割強BIGLOBEがハラスメントに関する意識調査を発表
お知らせ
~ハラスメントだと思う行為は「性的な噂話」や「一気飲みを勧める」など~2022/07/27
コロナを理由に飲み会などを断ったことのある人の約8割が今後も誘いを断る傾向BIGLOBEが「コロナが収束した後の行動に関する意識調査」第3弾を発表
お知らせ
~仕事についての意識の変化は「ワークライフバランスを重視」が約9割で最多~2022/07/20
コロナで単独行動を経験した人のうち、
お知らせ
収束後も「多人数で行動したいと思わない」約3割
BIGLOBEが「コロナが収束した後の行動に関する意識調査」第2弾を発表
~複数人・多人数で行動する場合、「2人までなら気にならない」8割~2022/07/13
コロナが収束しても約4割がマスクを着用、理由は「顔を隠したい」BIGLOBEが「コロナが収束した後の行動に関する意識調査」第1弾を発表
お知らせ
~マスク着用の方針が緩和されても公共交通機関でマスクを外す人は5.7%~2022/06/01
週休3日制は「給与が変わらない」を重視が5割強
お知らせ
BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第3弾を発表
~円安が続く中「観光目的の入国再開に期待」約4割~2022/05/25
物価上昇・円安でも「国内旅行したい」約7割、「海外旅行」は約3割
お知らせ
BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第2弾を発表
~国内旅行の予算はひとり3万円未満が6割、海外旅行は20万円未満が7割~2022/05/19
円安・物価上昇で「生活が苦しくなった」5割
お知らせ
BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第1弾を発表
~「将来のお金に不安」8割強、「夏の参院選で経済対策を重視」7割~2022/03/23
2022年度も打合せや挨拶まわりは「リモートで行いたい」約8割
お知らせ
BIGLOBEが「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第3弾を発表
~新年度からの出社頻度、20代「増やしたい」、30代以上「増やしたくない」~2022/03/15
3回目接種を条件に「ワクチン・検査パッケージ」の再開賛成は6割以上
お知らせ
BIGLOBEが「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第2弾を発表
~会社関係の会食は過半数が「今後もしなくていいと思うようになった」~2022/03/08
プラスチックのスプーン・フォーク等「有料化に賛成」約7割
お知らせ
BIGLOBEが「2022年度の生活・行動に関する意識調査」第1弾を発表
~2022年4月1日「プラスチック資源循環促進法」施行、
「歯ブラシ・クシ等、アメニティの扱いが宿泊先選びの基準に」約7割~2022/02/24
「Z世代に過度な期待をしないでほしい」約7割
お知らせ
BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第3弾(生活編)を発表
~「スマホやインターネットがないと生きていけない」7割強、使い過ぎも自覚~2022/02/17
「恋愛は面倒くさい」が5割以上
お知らせ
BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第2弾(人間関係編)を発表
~半数近くが「SNSやネット上だけの友達がいる」と回答~2022/02/08
「多様性は大切だと思う」 8割、「人と競争するのが苦手」7割
お知らせ
BIGLOBEが「Z世代の意識調査」第1弾(価値観・行動編)を発表
~「SDGsに配慮した商品を買いたいと思う」5割超~
お客様からの広報文に関するお問い合わせ先電話番号につきましては、こちらを参照願います。
http://support.biglobe.ne.jp/ask/other/inquiry1.html